NEWS | お知らせ

展示会ご来場のお礼

2022.10.27

平素より弊社ホームページにアクセス頂き有難うございます。

2022年10月19日(水)~21日(金)の3日間、マリンメッセ福岡にて開催されました働く人の安心づくり「緑十字展2022」では弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

新型コロナウィルス感染症の影響もあり、ご来場頂いた方々の中にはご心配な部分はあったかと存じますが、皆様のおかげをもちまして、盛況のうちに展示会を執り行うことができましたことを心よりお礼申し上げます。

限られた時間の中での説明のため、当日ご対応させていただくことができなかったご要望や案内の不明点などご質問がございましたら、弊社担当者へのご連絡もしくは、ホームページ内のお問合せフォームよりご連絡下さい。

今後とも皆様のご期待に沿えますよう、全力をあげて努める所存でございますので、 何卒、末永くご愛顧くださいますようお願い申しあげます。

お問い合わせはこちら>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グレーチングで快適な環境を創造する
株式会社カワグレ
本社/ 〒955-0033 新潟県三条市西大崎3-16-55
TEL / 0256-38-5011
FAX / 0256-38-5013
https://kawagure.co.jp
Email / niigata@kawagure.co.jp

インスタグラムはこちら



ユニバーサルデザイングレーチングは滑り抵抗値BPN=40をクリアしたはじめてのグレーチングです。

2022.10.04

ユニバーサルデザイングレーチングの滑り抵抗値BPNはいくつですか?

というお問い合わせにお答えします。

ユニバーサルデザイングレーチングは滑り抵抗値BPN=40をクリアしたはじめてのグレーチングです。

2003年に製品開発したユニバーサルデザイングレーチングは、それまでの鋼製グレーチングの概念を変えた全く新しいコンセプトをもったグレーチングです。グレーチングの形状を三角形状(トライアングル)にすることで、車椅子やベビーカー、シルバーカーなどの車輪がはまり込んだりせず、安全で安心して通行できる。また、部材に凹凸模様を施すことにより雨や雪の路面コンディションにも左右されない、滑りにくい安全構造を実現した商品です。

部材に独自の凹凸模様を施すことにより、従来品より段違いの滑り抑止機能を強化しました。

試験機「振り子式スキッドレジスタンステスタ」

滑り抵抗性(Skid Resistance)とは、舗装面と自転車のタイヤ等の間に発生する摩擦抵抗値です。滑り抵抗値BPN(British Pendulum Number)は、試験機「振り子式スキッドレジスタンステスタ」で測定して得られる滑り抵抗値です。測定方法としては、湿潤状態を想定し試料面に水を散布した状態で測定を行い、振り子の先のゴムスライダーを所定の位置から振り下ろし、スライダーと試料間の摩擦による減衰を目盛りによって読み取ります。

実際の滑り抵抗値試験数値の平均値は ユニバーサルデザイングレーチング BPN=45

普通目グレーチング BPN=33 細目グレーチング  BPN=28 

「東京都福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル」、「アスファルト舗装要綱」では歩行者が安全かつ円滑に利用できる床の材料及び仕上げを選択するように定められ、具体的には歩行者側の道路舗装で湿潤状態BPN=40以上が望ましいとされています。

雨の日でも安心して通行できます。

危険回避のために取替の需要が増えています。お気軽にご相談下さい。

「ユニバーサルデザインデザイングレーチング」はこちら

お問い合わせはこちら>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グレーチングで快適な環境を創造する
株式会社カワグレ
本社/ 〒955-0033 新潟県三条市西大崎3-16-55
TEL / 0256-38-5011
FAX / 0256-38-5013
https://kawagure.co.jp
Email / niigata@kawagure.co.jp

インスタグラムはこちら



新製品ユニバーサルデザイングレーチングステップ【UDG-step】(ステンレス)をご紹介します!

2022.09.28

グレーチングメーカーが すべらないことにこだわった 安全で安心な新しい作業台ユニバーサルデザイングレーチングステップ【UDG-step】です。道路用の側溝でご好評を得ている側溝のユニバーサルデザイングレーチングを天板に採用した作業台・踏み台です。安全と安心をコンセプトにおいた、いままでにない作業台・踏み台です。濡れた状態でもスリップを抑え様々な場所でご使用頂けます。

お問い合わせはこちら

グレーチングで快適な環境を創造する
株式会社カワグレ
本社/ 〒955-0033 新潟県三条市西大崎3-16-55
TEL / 0256-38-5011
FAX / 0256-38-5013
https://kawagure.co.jp
Email / niigata@kawagure.co.jp

インスタグラムはこちら



働く人の安心づくりフェア【緑十字展 2022 in 福岡】出展のお知らせと新製品【ユニバーサルデザイングレーチングステップ】のご紹介

2022.09.06

働く人の安心づくりフェア【緑十字展2022 in 福岡】に新製品【ユニバーサルデザイングレーチングステップ】を出展致します。

日時 2022年10月19日(水)~21日(金) 

初日 9:30~17:00 2日目 9:00~17:30 3日目 9:00~15:00

場所 マリンメッセ福岡A館 小間番号050 ブース名【カワグレ】

グレーチングメーカーが すべらないことにこだわった 安全で安心な新しい作業台【UDG-step】(ユニバーサルデザイングレーチングステップ)です。道路用の側溝でご好評を得ている側溝のユニバーサルデザイングレーチングを天板に採用した作業台・踏み台です。安全と安心をコンセプトにおいた、いままでにない作業台・踏み台です。濡れた状態でもスリップを抑え様々な場所でご使用頂けます。【UDG-step】は衛生管理に優れたステンレス製品もラインナップしています。

UDG-step【ユニバーサルデザイングレーチングステップ】を展示してご来場をお待ちしております。

お問い合わせはこちら

グレーチングで快適な環境を創造する
株式会社カワグレ
本社/ 〒955-0033 新潟県三条市西大崎3-16-55
TEL / 0256-38-5011
FAX / 0256-38-5013
https://kawagure.co.jp
Email / niigata@kawagure.co.jp

インスタグラムはこちら



厨房での転倒事故、起こっていませんか?

2021.06.10

厨房・食品工場において水で濡れた側溝ふたや油で汚れた側溝ふたで転倒災害が増えています。側溝のふた(グレーチング)をユニバーサルデザイングレーチングに取替えることで転倒事故を防ぎ、安全で安心な厨房環境を実現します。また、小さな車輪のはまり込みを防ぐことで安全でスムースな作業環境もお約束します。

水・油でもスベリにくい

スリップ・転倒事故を抑止します。厨房エリア内において、水・油で濡れた側溝ふたは誰もが滑りやすく危ないと感じてきました。ユニバーサルデザイングレーチングは部材に新しい「凹凸加工」を施し、従来の側溝ふたとは段違いのスベリ抑止効果を高めました。

台車・ワゴン・カートの小さな車輪が、ハマらない

はまり込みを防止します。従来の側溝ふたは、排水性を重視するために格子状の目が大きく、その為に台車・ワゴン・カートの車輪がはまったり、落ち込んだりといった問題がありました。ユニバーサルデザイングレーチングは構造をトライアングル形状にすることで、あらゆる方向からの車輪のはまり込みや落ち込みを防ぎます。

食品工場(ステンレス製ユニバーサルデザイングレーチング)
厨房(スチール製ユニバーサルデザイングレーチング)
食品加工工場(ステンレス製ユニバーサルデザイングレーチング)
食肉加工工場(スチール製ユニバーサルデザイングレーチング)
製品カットサンプル 15X208X128mm(ステンレス製)を用意しています。
お気軽にお申し付け下さい
「ユニバーサルデザインデザイングレーチング」はこちら

お問い合わせはこちら>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グレーチングで快適な環境を創造する
株式会社カワグレ
本社/ 〒955-0033 新潟県三条市西大崎3-16-55
TEL / 0256-38-5011
FAX / 0256-38-5013
https://kawagure.co.jp
Email / niigata@kawagure.co.jp

インスタグラムはこちら





前のページ     次のページ